平和屋-こころ店■超希少 国指定無形文化財 丹波布 足立康子 宗悦 反物 手織 草木染 格子 証紙付き 着尺 逸品 4kk0125

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 252,720円 (税込)
数量

備考

商品説明





■■■サイズ■■■


長さ約12.8m

幅約36cm


■■■商品詳細■■■


【絹・綿】
状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。



明治末期まで丹波佐治の地(現兵庫県氷上郡)で織られていた木綿です。

木綿の織物の緯糸に絹を交織し、縞柄が特徴の丹波布、

昔から街着として用いられてきました。

機械機織に押され明治末期に一旦衰退しましたが、

昭和初期日本民芸創設者の柳宗悦によって再発見され復元されました。

野にある草木で染め、手織りで仕上げられ、

絹糸をつまみ糸として緯糸に入れるのが特徴です。

素朴な柄と木綿特有の肌触り、草木染めの風合い、独特の縞や格子柄。

これらを特徴とする丹波布は、その製作過程の一つでも欠いてしまうと、

魅力の大半を失ってしまうといわれております。

現在では「丹波布伝承館」にて、天然染料による染色、手紡ぎの木綿糸、

同じく手紡ぎの絹のつまみ糸、そして手織りの伝統が守られながら、

一糸一糸心を込めて丹念に織り上げられております。

この工程、技術は他産地とも違う点が多く、

国の選択無形文化財にも指定されています。



大変希少な極上の逸品になります。

お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?





※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございます。

※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓
<女性着物>身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第)
例)身長160cmの方→着物身丈150cm〜165cm

<男性着物>身長-27cm±5cmが着用可能サイズ
例)身長170cmの方→着物身丈138cm〜148cm


気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。



和泉衛知 本加賀友禅の訪問着 着物 123w
和泉衛知 本加賀友禅の訪問着 着物 123w

紬 銘仙 市松模様の小紋 着物 123w
紬 銘仙 市松模様の小紋 着物 123w

 

アンティーク 五つ紋 比翼付き 扇と鳳凰と花模様の黒留袖 着物 123w
アンティーク 五つ紋 比翼付き 扇と鳳凰と花模様の黒留袖 着物 123w

アンティーク 刺繍の雲模様の小紋 123w
アンティーク 刺繍の雲模様の小紋 123w

 

様々なリーフ模様 袋帯 着物 123w
様々なリーフ模様 袋帯 着物 123w

新品 グラデーション リバーシブル 桜 袋帯 着物 123w
新品 グラデーション リバーシブル 桜 袋帯 着物 123w

 

未着用 七宝に八重桜の袋帯 ラクダ 着物 123w
未着用 七宝に八重桜の袋帯 ラクダ 着物 123w

未着用 未仕立て 金地に昇龍の袋帯 着物 123w
未着用 未仕立て 金地に昇龍の袋帯 着物 123w

 

未仕立て未着用 刺繍 金通し 鳳凰に華紋の袋帯 着物 123w
未仕立て未着用 刺繍 金通し 鳳凰に華紋の袋帯 着物 123w

桜花模様 小紋 着物 123w
桜花模様 小紋 着物 123w

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です