Gibson ES-150D 1974 - Walnut / フルアコ

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 443,440円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70042037215 メーカー Gibson 発売日 2025/02/15 04:21 型番 Z1471577217
カテゴリ

備考

商品説明

ES-335等と同じボディながら、ディープ・ボディなギブソンのフルアコ「ES-150D」。
シリアルから1974年製と思われます。

ES-150と言えば、1936年から生産されていた通称チャーリー・クリスチャンPUを搭載したアーチトップモデルを思い浮かべる方も多いとは思いますが、本器はそれとは別の経緯で登場した全くの別物と言えるダブルカッタウェイモデル。
正面から見るとES-335と同じ見た目なのですが、ES-335がセミアコ構造に対し、こちらはセンターブロックの無い胴厚のフルアコ構造になっているのが最大の特徴です。
胴厚は同じフルアコのES-175(3.5インチ)と比較するとわずかに薄く、TalFarlowモデル等と同じ3.0インチ(=約77mm)。
他にはボディ1弦側ホーン部にマスターボリュームが搭載されており、センターPU時にワンタッチでボリューム調整が可能です。

1974年には生産中止してから後、リイシュー・モデルや直接の後継モデルも出ていない大変希少なモデルで正に隠れた名機と言えるモデルです。

ボディー:メイプル
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ナット幅:約40㎜(ナローネック)
重量:約3kg

流石のフルアコで生鳴りも大きいですが、鳴り方そのものはL-48やL-50といったアーチトップ・ギターの枯れたサウンドに近い印象です。
やはりブルースやジャズに似合うギターですが、歪ませても良しでロックサウンドで弾き倒すのも面白いと思います。

サウンドはYoutube等でチェックしてみてください
ttps://www.youtube.com/watch?v=7nDkDCBdPAo

以下、私見ですが、私が購入した際に聞いた話だと「2016年頃にネック折れの修理をした」とのことですが、非常に高い技術できれいに修復されており演奏には全く問題ないと思います。
細めのネック、低めのフレットです。
ビンテージなので細かい打痕や擦り傷、塗装に傷などありますが、致命的なダメージはないかと思います。

付属品はハードケース。

中古品でのということを理解いただきNCNRでお願いします。
値段交渉をされる方もおられると思いますが、良心的でない不躾な方からのコメントに関しては即削除の上、即事務局へ連絡いたしますので、悪しからずご了承のほどお願いします。

prs custom24 10top
prs custom24 10top

トラロゴ 1975年製 Fernandes burny custom FST
トラロゴ 1975年製 Fernandes burny custom FST

 

B.C.Rich ビーシーリッチ ワーロック warlock 変形ギター
B.C.Rich ビーシーリッチ ワーロック warlock 変形ギター

Ovation AE228 オベーション OP10 搭載 エレアコ ギター
Ovation AE228 オベーション OP10 搭載 エレアコ ギター

 

FERNANDES LIMITED テレキャス TEJ-45 BLACK
FERNANDES LIMITED テレキャス TEJ-45 BLACK

YAMAHA ヤマハ Pacifica パシフィカ PAC012 エレキギタ
YAMAHA ヤマハ Pacifica パシフィカ PAC012 エレキギタ

 

YAMAHA ST360M ストラト 80年代 ヤマハ 日本製 ジャパン エレキ
YAMAHA ST360M ストラト 80年代 ヤマハ 日本製 ジャパン エレキ

GrassRoots G-CL-60 ルナシー SUGIZO グラスルーツ
GrassRoots G-CL-60 ルナシー SUGIZO グラスルーツ

 

Fender Japan ST-62A ストラトキャスター 3TS フェンダー
Fender Japan ST-62A ストラトキャスター 3TS フェンダー

希少カラー!Epiphone レスポールスタンダード パールロイヤル エピフォン
希少カラー!Epiphone レスポールスタンダード パールロイヤル エピフォン

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です