【名品❗】1660年 藍九谷 白富士山文皿 兜皿 所載同手品 初期伊万里 至極品

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 48,300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70031413300 メーカー 【名品❗】1660年 藍九谷 白富士山文皿 兜皿 所載同手品 初期伊万里 至極品 発売日 2025/01/31 10:58 型番 Z6993124422
カテゴリ

備考

商品説明

【本物保証❗️】
【名品❗】1660年寛文古伊万里藍九谷様式
白富士山文皿兜皿【所載同手品】
初期伊万里の終盤期至極の逸品❗️

美術館にあってもおかしくない1660年ころ
江戸時代寛文年間より少し早く伊万里で
造られた初期伊万里の終盤の藍九谷の
富士山の図の兜皿です!

所載でよく紹介されている同手同図柄の
作品です!
当時の箱には『寛文元年二十入』と書かれていたとのこと…何枚がキチンと現存したのかは判りませんがその内の1客です!

白抜きで富士の山!
高台の内側には【誉】の銘

【まさに希少品です❗️】

寛文元年に購入しそのお宅で箱書きされたと考えますと1650年代には伊万里で造られた
作品と考えます初期伊万里から藍九谷様式の
過渡期と断言できます!

まさに希少価値の充分にある古伊万里の
名品逸品です!
【これから世の中には出回らない貴重な
作品です❗️】

1本ニュウがございます
画像の8枚目の左下右下
指で叩いても鈍い音はいたしません!
経年の古擦れはございます
ご了承ください!

径約18.6cm高台径約10.7cm
高さ約3.1cm
桐箱図録コピー付き

【Google検索❗️】はメルカリぽんちゃん
で…

NO.B23042535A3001006NOR2TMW

#初期伊万里#生掛け#藍九谷#藍九谷様式
#江戸時代前期#古九谷#再興九谷
#古伊万里#伊万里#染付#手描き
#白抜き技法#富士山#兜皿#所載品
#美術館#美術館級#金襴手#錦手#染錦
#金彩#色絵#金彩色絵
#唐草文様#最上作#逸品#名品#秀逸品#盛期伊万里#献上伊万里#骨董品
#骨董の器#アンティーク#アンティーク食器#高級食器#江戸の器#江戸の食器#献上皿
#和食器#洋食器#ケーキ皿#割烹#料亭
#誉#誉銘#九谷#九谷焼

種類...その他
モチーフ...その他

茶道具 九谷焼 錦苑窯 中田武雄作 青粒 鉄仙文 茶碗 共布共箱 C R5704
茶道具 九谷焼 錦苑窯 中田武雄作 青粒 鉄仙文 茶碗 共布共箱 C R5704

茶道具 祖母懐 黒織部 茶碗 銘「真砂」 袱紗付 龍寶極め箱 V R5703
茶道具 祖母懐 黒織部 茶碗 銘「真砂」 袱紗付 龍寶極め箱 V R5703

 

加藤唐九郎 一無斎(一ム斎)作 瀬戸黒茶碗 小山富士夫極め箱 M R5702
加藤唐九郎 一無斎(一ム斎)作 瀬戸黒茶碗 小山富士夫極め箱 M R5702

中国 青花 鹿文壷 N R5700
中国 青花 鹿文壷 N R5700

 

中国 紫砂 朱泥 急須 茶壷 在銘 C R5694
中国 紫砂 朱泥 急須 茶壷 在銘 C R5694

茶道具 黒織部 沓形茶碗 表千家十三代即中斎書付箱 M R5693
茶道具 黒織部 沓形茶碗 表千家十三代即中斎書付箱 M R5693

 

宮内庁御用達 十四代辻常陸 染付三鷺文 鶴首瓶 花瓶 共箱
宮内庁御用達 十四代辻常陸 染付三鷺文 鶴首瓶 花瓶 共箱

未使用保管品 高麗陶房 宮岡 英夫 米色青磁 菅耳壷 花瓶 茶道具 共箱&共布付
未使用保管品 高麗陶房 宮岡 英夫 米色青磁 菅耳壷 花瓶 茶道具 共箱&共布付

 

未使用保管品 高麗陶房 宮岡 英夫 黄磁陽刻 花文合子 茶道具 菓子鉢 共箱付
未使用保管品 高麗陶房 宮岡 英夫 黄磁陽刻 花文合子 茶道具 菓子鉢 共箱付

信楽焼 陶仙作虎 Shigaraki pottery Tiger Vintage
信楽焼 陶仙作虎 Shigaraki pottery Tiger Vintage

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です